eatreat.について
eatreat.について
インド発祥の「アーユルヴェーダ」は、個人の身体と心に寄り添い、揺れて変化していく様を優しく、穏やかに心地よい状態へと導く伝承医療です。
それは「既にそこに在るもの」を思い出しながら体験する生きる旅。
アーユルヴェーダでは健康を守る上で食事を特に重んじています。
eatreat.はその「食」にフォーカスし、料理・お茶・傾聴の3点で個人の「生きること」をサポートするホリスティック・サービスです。
病気にならない身体、歳をとることのないお肌。ひとはつい、完璧で揺るがないものを理想として追いかけがちですが、実際のところ私たちの身体は1日として同じだったことはなく、一人一人がとても豊かな個性を持っています。
これからはますます、個人に合った食事や運動、暮らし方をひとがそれぞれ理解し、揺らぎ続ける自分の身体を受け止める力が必要になる時代がやってきます。
毎日の食事は最もひとの身体に影響を与えやすく、最も早く薬にもなるものです。eatreat.では、パーソナルセッションや日々の飲食店でのお客様との会話を通して、一人一人の身体と心の微細な変化に寄り添い、皆さんが変化に順応できる身体づくりをサポートしていきたいと思っています。
凝って調味された複雑な一皿でなくても、スープ一杯がひとを芯から癒し、背中を押すことがあります。温かく、安心し、張り詰めた心がゆるまるような、そんなアーユルヴェーダの料理を様々な観点からお伝えしています。
2019年8月に三軒茶屋にオープンしたeatreat.のカフェ。
セッションや料理教室を体験した方が、継続的にお話をしに来る場所として。もしくは、ふらりと立ち寄った方が食事をし、身体に沁み入るアーユルヴェーダ料理の良さを知る場として。そんなアーユルヴェーダ・カフェがあればと思い、作りました。どなたも気兼ねなく、お立ち寄りください。
1982年東京生まれ、慶應義塾大学環境情報学部卒。新卒で民放キー局に入社し、興行事業や番組企画に携わり、食養生への関心から料理の道へ転向。
レストランでの勤務や出張料理の経験をつむ中で生じた自分自信の身体の不調を食事や生活で整えるよろこびを知り、食養生の源流であるアーユルヴェーダを学ぶ。
傾聴と食事はセットだと考え、料理と対話の両方を行うホリスティックケアブランドeatreat.を主宰。現在、飲食店は移転準備中。
2021.09
SENN「体の中をクリアにする」アーユルヴェーダの断食についての記事を監修
2021.03.24
SENN「春のゆらぎ肌に。ムング豆のスープ」レシピ掲載
2021.03.05
雑誌『HONEY』FOOD RETREAT特集掲載(2021/3/5発売号)
2021.1.26
光文社『女性自身』(2021.1.26発売号)眠りの質を高めて元気な身体を作る。アーユルヴェーダムーンレシピ
2020.03.31
せたがやンソン/三軒茶屋|eatreat.CHAYA|小林静香さん
2019.08.29
KITCHEN BROTHERS/アーユルヴェーダカウンセラーが営むスパイス喫茶「eatreat.CHAYA」が三軒茶屋のコワーキングスペースにオープン
2018.08.24
のしごと/小さな声に耳を傾けるイートリート「のしごと」
2021.12.06
モダンスリランカ料理店「HOPPERS」のアーユルヴェーダサービス・お茶の監修開始
2021.11.-12
東急スポーツオアシス×LIFE TUNING DAYS「YOGA INSPIRATION LOUNGE」にて、北風百恵さんと「循環」をテーマにしたイベント開催(オンライン、オフライン)
2021.10.-11
銀座蔦屋書店「アーユルヴェーダとチャイのフェア」にeatreat.TEAを出店
2021.09.18
「アーユルヴェーダで回復する生理と妊娠にまつわるお話会」@studio monk(オンライン)
2021.07.-08
SENN session「肌のお悩み相談室」
2021.05.26
「聴いて味わうアーユルヴェーダ料理&ヨガと瞑想を〜主観から客観へ〜」@studio monk(オンライン)
2021.03.05
「自分の消化力を知り、朗らかに生きる体を作る」@studio monk(オンライン)
2020.10.17
「停滞する心とデイリー・アーマチェック」@studio monk(オンライン)
2020.09.12
「心のグナを知り、ピュアな自分になる」@studio monk(オンライン)
2020.06.06
「アーユルヴェーダ式季節の過ごし方 梅雨のむくみ&だるさのセルフケア〜緑豆レシピつき」 @studio monk(オンライン)
2020.05.16 & 05.30
「アーユルヴェーダとヨガで回復する生理」@studio monk(オンライン)
2020.05.15
オンラインキッチン「金曜日のデトックススープの作り方」
2020.01.12
アーユルヴェーダ式夏の体を整える薬草とスパイスティーブレンドワークショップ @make me me
2019.07.07
アーユルヴェーダ式夏の体を整える薬草とスパイスティーブレンドワークショップ @make me me
2019.06.30
farmer’s market UNU 出展
2019.03.18
Nihon no / Spice lab vol.3「郷土の食〜スパイスとアーユルヴェーダ〜」(三茶スパイス研究所)@新潟・燕三条
2019.03.04
講演「クリエイティブ・ワンブロックと予防医療から考える食」@秋田県・湯沢市/五城目市
2018.11.10-11.11
tea for peace 出展
アーユルヴェーダの生活法やスパイス使いなど、
不調に惑わされないバランスのよい体づくりを身につけたい方にお届けします。