アーユルヴェーダ料理教室

アーユルヴェーダ料理教室 店舗開催

店舗開催

料理教室の店舗開催は木曜午後開講・土曜午後開講で月4クラス開催しています。
・アーユルヴェーダの季節の食養生のお話(60分)
・参加者も一緒に作る&体験するアーユルヴェーダ・キッチンファーマシー(30分)
・旬の食材とスパイスを用いた料理のデモンストレーション・お食事(90分)
の流れで「聴いて・体験して・食べて」学ぶクラスです。

この料理教室は、はじめてアーユルヴェーダを学ぶ方を対象にしているため、3ヶ月に1度はお話がメインのアーユルヴェーダ基礎講座を開催しています。
全ての会にお食事がつきますので、食べて体感していただくことができます。

※お申込みの際は希望するクラスをお選びいただき、基本的にはこのクラスにご参加いただきますが、ご都合が合わなくなった場合は他の曜日に振り替えることも可能です。
※振り替えも難しく、止むを得ない理由でご参加できない場合には、オンライン料理教室のアーカイブ動画とテキストをメールにてお送りいたします。この場合の差額の返金はございませんのでご了承ください。
※店舗・オンラインはほぼ同じ内容をお届けしています。

2023年夏コースの内容(予定)

5月:「アーユルヴェーダ基礎と夏の季節の過ごし方」
・アーユルヴェーダのアンチエイジングと基本のハーブ
・夏の季節の過ごし方概論
・キッチンファーマシー:米粉と果物のルチ・マフィン
・食事:ミントチキンカレーとスパイス卵

6月:「雨季の心身を瓜科野菜で巡らせる」
・経路の停滞と水毒
・キッチンファーマシー:生アロエジュース
・食事:冬瓜のカレー、トウモロコシのスパイス炒飯

7月:「血液の浄化と皮膚のケア」
・第四のドーシャ・ラクタと皮膚の関係性
・キッチン・ファーマシー:パンチャナッツ
・食事:ビーツのカレーとビーツのパラタ

8月:「ピッタドーシャ鎮静と美白」
・秋のピッタドーシャのバランスとオージャス
・キッチン・ファーマシー:ローズとハイビスカスシロップ
・食事:夏野菜のココナッツミルクカレーと果物のコンポート

店舗の料理教室は
ここが魅力!

基礎を体系的に学んで自分で食養生できるようになる

実際に食べて味わい、体験する

レシピは簡単、毎日の食卓に馴染むものばかり※お土産にレシピの分量通りのスパイスセットをお渡しします

身近なスパイスや食材で作るレメディ作りも便利

<夏の養生コース(2023年5月〜8月開催)【店舗開催】>
テーマ:アンチエイジングと夏の季節の食生活

日時

木曜午後クラス・土曜午後クラスのいずれかをお選びください

※ご都合が合わなくなって欠席する場合、1-2名程度は他のクラスに振り替え可能です。お気軽にお申し出ください。

  5月 6月 7月 8月
木曜午後クラス①
(14:30-17:30)
5月11日(木) 6月8日(木) 7月13日(木) 8月3日(木)
木曜午後クラス②
(14:30-17:30)
5月18日(木) 6月22日(木) 7月27日(木) 8月24日(木)
土曜午後クラス①
(15:00-18:00)
5月13日(土) 6月10日(土) 7月15日(土) 8月5日(土)
土曜午後クラス②
(15:00-18:00)
5月20日(土) 6月24日(土) 7月29日(土) 8月26日(土)

※5月はアーユルヴェーダ基礎のお話会になります。後半にお食事を提供いたします。

内容

初夏から真夏にかけて陽気に満ちていくこの季節は、気候も良く活動的になっていきますが、消化力は低空飛行していきます。アーユルヴェーダでは消化する力は体力や精神力と同じ「力」(サンスクリット語でバラ)といい、元気に健康的にいきていくために欠かせないパワーです。

外での活動を楽しみつつ、心地よくクールダウンして、美しい心身を手に入れましょう。

料理教室では、
・夏の季節の特徴と人の身体の変化
・アーユルヴェーダにおけるアンチエイジングと皮膚のケア
・各月のお料理とキッチンファーマシーのレシピ
をお伝えします。

場所

eatreat.ruci
東京都世田谷区世田谷4-18-1

※世田谷線世田谷駅より徒歩3分・松陰神社前駅より徒歩5分

参加費

48,400円(税込) 各回12,100円
[内容]
・アーユルヴェーダ基礎講座を含む全4回の料理教室の参加チケット
・オンライン料理教室のアーカイブ動画*復習用にお使いください
・春コースのアーカイブ動画とテキスト*予習用にお使いください店舗開催のクラスではレシピに使われるスパイスを小分けにしたものと、季節の美味しい有機野菜をお土産としてお渡しします。ぜひ、ご自宅で作ってみてください。

募集人数

木曜クラス①木曜クラス②土曜クラス①土曜クラス② 各クラス8名限定

募集期間

4/1(土)〜定員に達し次第、申込みを締め切ります。

※本コースは定員となりました。次回は2023年8-9月に秋コースを募集予定です

よくあるご質問

Q.専門的な道具がないと作れないでしょうか。

A.基本的な調理道具だけで作れるシンプルなお料理をお伝えしているのでご安心ください。コンロが一つでも作れる料理がたくさんあります。

Q.料理は初心者。アーユルヴェーダのことを知らなくても参加可能ですか。

A.こちらの教室は初心者向けに設定してメニューを構成していますので、どなたでもご参加いただけます。

Q.やむを得ず欠席する場合は?

A.キャンセルポリシーは5日前〜50%、3日前〜80%、当日100%頂戴しています。メールにてご連絡いただき後日ご返金となります。

Q.小さな子供がいます。家族のためにもなるアーユルヴェーダ料理が学べるでしょうか。

A.eatreat.の料理は最低限のスパイスと辛みで作っているので、小さなお子さんも喜び、旦那様も抵抗なく取り入れてくれる料理が多いです。ぜひシェアしてください。

Q.アーユルヴェーダも体系的に勉強していきたいですが、どの程度学ぶことができますか?

A.eatreat.では「食」にフォーカスしてアーユルヴェーダの基礎をお伝えしています。1年通してご参加いただくと、基礎レベルの知識は身につけていただくことができます。

留意事項

◼︎ご参加について

・店舗とオンライン開催は、同一内容となります。いずれかをお選びください。
・店舗開催にお申込の方でご参加が難しくなった場合は、オンライン開催でお届けする動画とテキストをメールにて送付し、フォローアップします。キャンセルの際にお気軽にお申し出ください。
・お子様連れでのご参加はご遠慮いただいております。
・オンライン開催の動画リンクなどは限定公開のリンクを作成し、申込者のみお送りいたします。ご本人以外へのシェアはくれぐれもご遠慮ください。

◼︎支払いについて

・お支払いは一括のみ承っております。お支払い方法はクレジットカード、銀行振込、コンビニ払いいずれも対応しております。

◼︎キャンセルポリシー

・店舗開催のクラスのみ、以下の基準でキャンセルを承っております。
コース開始より
・14日前~:50%
・7日前~:100%

店舗開催の料理教室アーカイブ

eatreat.では毎月1日に大切なお知らせを
メールマガジンで配信しています。
こちらからお気軽に登録してください。