基本の◯◯×スパイス料理教室 2025夏の養生
オンライン参加
テーマ:夏のPittaを鎮静する爽やかな料理を楽しもう

「基本の◯◯」は2025年から始まった新しいクラス。
「基本のチキンカレー」「基本のダルカレー」などなど、毎月一つのテーマに絞って、その料理の工程やおいしく作る秘訣を丁寧にシェアします。
チキンカレーだったら、玉ねぎやニンニク・生姜の切り方、ベースになるマサラの季節ごとの変化、鶏肉の処理や選び方などなど、意外と知らないコツがたくさん!
これはこれまで長年料理教室を継続してきて「アーユルヴェーダの知識やベジタリアンのテクニックももちろん大切だけれど、それ以前に料理の基本や楽しむコツが食養生のベースになるのだ」ということを生徒さんから共有してもらい、始まるクラスです。
開催予定日時
下記の日程でライブ配信を行います。
みなさんも参加型の配信なので、配信のコメント欄を通じてリアルタイムでやり取りが可能です!
ライブ配信に参加できなくても、ライブ配信後に自由に動画の視聴が何度でも可能です。
5/21(水) | 19:00-20:30 |
6/25(水) | 19:00-20:30 |
7/30(水) | 19:00-20:30 |
8/13(水) | 19:00-20:30 |
内容
「基本の◯◯×スパイス料理教室」は、毎月一つのテーマに絞って、その料理の肯定や美味しく作る秘訣を丁寧にシェアする、いわば料理の基本に立ち返るクラスです。
テーマ | レシピ | |
---|---|---|
5月 | 基本のチキンカレー夏 | ・チキンカレー(夏版)の工程 ・炒り米とそれで炊くごはん ・カレーに合うお惣菜を作ろう ・みんなで食べよう |
6月 | 基本のスパイス餃子 | ・スパイスを利かせて軽く美味しくいただく餃子作り ・餃子のソース作り ・みんなで食べよう |
7月 | 基本のキーマ夏 | ・ミントを生かしたサラッとキーマ作り ・カレーに合うお惣菜を作ろう ・みんなで食べよう |
8月 | 基本の牛乳粥と夏のデザート | ・牛乳粥作り ・pittaを鎮静する夏のデザート作り ・みんなで食べよう |
※表を横にスクロールしてご覧ください。
担当講師
小林静香
特典
- 月一回開催される、「からだのなみにのるYoutubeLive」の視聴が可能です。
- 毎週月・木の朝に配信している「podcast からだのなみにのるラジオ」をWEBで視聴できます。
- 年に1-2回開催されているアーユルヴェーダのある食生活を実体験するリトリートプラグラムへ優先的にご案内します。
参加費
『通常申込』より2,200円もお得な『先行おまとめ申込』のお申込みは、期間限定(4/1〜5/15)となっています。
早めにお申込みを行って頂き『契約特典講座』をゆっくり視聴して、料理教室に備えましょう!
先行おまとめ申込※申込受付中
参加費:19,800円(4ヶ月分)(税込)
《申込期間:4/1〜5/15》
通常申込※申込開始は2025/5/15以降
参加費:5,500円(1ヶ月分)(税込)
お申込みとご契約
基本の◯◯×スパイス料理教室【オンライン参加】は、お申込みと同時に「サブスクリプション契約」となり、『先行おまとめ申込』は4ヶ月に1度、『通常申込』は1ヶ月に1度、自動決済となります。
より詳しい各種変更手続き・解約方法は、こちらのページに記載されていますので、ご覧ください。
アーカイブ動画
2024年1〜12月に開催したアーユルヴェーダ季節の料理教室のアーカイブを単月購入することができます。まずは1回お試しで視聴してみたい!教室の雰囲気を知りたいという方はこちらからどうぞ。